【子どもと旅行】「役立った持ち物」4つと「持って行くべきだった持ち物」1つ

お出かけ・遊び

先日、子どもたちと2泊3日の旅行に行ってきました!

今回は、子どもとの旅行で、

「これは役立った♡」という持ち物と、

「これを持って行くべきだった(><と思った持ち物

を記しておきたいと思います!

ちなみに今回の旅行はこんな感じ♡

  • 移動時間は、車で2時間ほど
  • 遊園地に隣接するホテルに2泊3日
  • とっっっても暑い3日間だった!
  • すぐ近くに温泉施設あり^^
スポンサーリンク

子どもとの夏旅行、「これは役立った♡」という持ち物4つ

酔い止め薬

車に酔うか酔わないかは、そのときの体調にもよるとは思いますが、我が家の場合はわたしも含め、酔う確率が高いみたい(^_^;)

なので、今回はしっかり酔い止め薬を飲んでいきました!

お世話になっているのはこちら♡

大人…「アネロン『ニスキャップ』」(エスエス製薬)お値段は高めですが、わたしにはよく効くので長年お世話になっています。

上の子(6歳)…「トラベロップQQ」(浅田飴)サイダー味とぶどう味があるんですが、本当のキャンディーみたいでおいしいそう。大きさもふつうのキャンディーと同じぐらい。

下の子(4歳)…「センパア プチベリー」(大正製薬)いちご風味」と書いてありますが、すこし苦いそう。とはいえ、サイズがとっても小さく、チュアブルタイプなので、ラムネ感覚で食べてくれます。

子どもの好きなCD(車用)

上の子は「ヒーローもの」、下の子は「キッズ曲全般」CDを事前に購入して持って行きました。

音楽一つで大人も子どももテンションUP◎

とくに長めの移動のときは、より役立ってくれますね!

エコバッグ

エコバッグにもいろいろありますが、

  • ナイロン製
  • 大きすぎないもの
  • 荷物がどんどん入れられる構造のもの

こんな感じのエコバッグだと、旅行中のサブバッグとして活躍しやすいです。

今回は「全員分のペットボトル入れ」「温泉に行くときの荷物入れ」として役立ってくれました!

夏は汗や水などで濡れたものを入れることが多いですよね。

エコバッグは濡れてもすぐ乾くし、丈夫なので気を遣わずバンバン使えて、本当に役立ちました!

予備の靴

「いらないかも…」と思いながら、念のため持って行った予備の靴

やっぱり持っていて良かったです◎

旅行中はたくさん歩くので、靴にとっても足にとっても、「予備の靴」がありがたかった!

旅行先で足に合った靴を手に入れるのは至難の業ですもんね…。

子どもとの夏旅行、「これを持って行くべきだった(><)」という持ち物

予備の着がえ

今回の旅行は夏真っ只中の遊園地だったので、本当によく汗をかきました!

そのため近くの温泉施設をおおいに利用させてもらったのですが、

お風呂上がりにまた汗で濡れた服を着るのはイヤ(><)

ということで、どんどん新しい服に着がえていると…

あっという間に、持って行った服がなくなりました(´・ω・`)

たまたま近くにハワイアンなお店があって、そこで洋服が買えたのでお土産がわりにもなってよかったのですが、旅行先に自分の好みに合う洋服屋さんがあることって珍しいですよね(><)

1日につき少なくとも2枚ずつは洋服を持って行っておくべきだったな~

と思いました。

さいごに

事前にいろいろシミュレーションをして準備していったつもりですが、やっぱり実際に行ってみないとわからないことがありました(><)

来年は、今年の教訓を生かしつつ、着がえを山ほど持って行くぞ~~~笑

タイトルとURLをコピーしました