こんにちは!花粉症でマスクの欠かせないRubyです^^
今までレゴといえば、普通のレゴ(LEGO CLASSIC)でよく遊んでいた子どもたちですが、最近はレゴシティ、レゴディズニー、レゴニンジャゴーなど、テーマのあるレゴをほしがることが多くなってきました。
そうなると、またまた収納がむずかしい~><
というわけで、今回はテーマありのレゴの収納方法について書いてみたいと思います♪
普通のレゴの収納については、こちら♡
レゴシティ、レゴディズニー、レゴニンジャゴーなど、テーマありのレゴの収納がむずかしい理由
テーマありのレゴが普通のレゴとちがうのは、こんなところ。
- 完成するとバラバラにしにくい
- 完成形だとけっこう場所を取る
- テーマ特有のブロック・パーツがあるので、ほかのレゴと混ぜたくない
これまで、普通のレゴの収納はバラバラにしてから無印良品の収納ケースにしまっていたけど、テーマありのレゴだとそれがしにくい!というか、ほかのレゴと混ざってしまうとややこしいので、できれば個々に収納したい!
それにくわえて、テーマありのレゴを完成させたら、バラバラにするのはけっこう大変だし、そのまま置いておきたい場合がほとんど。
しかーし!そのまま置こうとすると、それなりにスペースが必要だし、レゴの一部だけボロッと落ちてしまうこともよくある…。
となると、どんな収納がいいんだろう?
テーマありのレゴを、遊びやすくスッキリ収納するには
|
こういったことが実現できれば、遊びやすくスッキリしたレゴ収納を作れるはず!
まずはカラーボックスを設置!
あんなにカラーボックスは敬遠していたわたしですが 笑、
くわしくはこちらの記事に…
やっぱりカラーボックスにも長所がありました♡
それは、周りがしっかり囲まれているので、細々したものが落ちにくいところ。
今回のレゴのように、ボロボロ崩れやすかったり、すきまから落ちやすい大きさだったりするものには合う!
カラーボックスに3種類の収納ケースを投入!
1.無印の収納ケース…普通のレゴ(LEGO CLASSIC)用
カラーボックスを丸ごとレゴ収納にしたかったので、まずはテーマなしの普通のレゴが入った無印の収納ケースを置きました。
2.中型の収納ケース…レゴディズニー用
そして無印の収納ケースの上に、もともと家にあったディズニーの中型の収納ケースを置いてみるとピッタリ☆
中はこんな感じで、レゴディズニーを分けて入れています。(ピンク:美女と野獣、紫:シンデレラ、黄色:リトルマーメイド、赤:レゴデュプロ)
これだとレゴが崩れてしまっても収納ケース内に収まるし、ほかのレゴと混ざらずにすみます\(^o^)/
3.浅型のタブトラッグス…レゴシティやレゴニンジャゴーなど大きめのもの、作りかけのもの用
レゴシティやレゴニンジャゴーは大きめのものが多いので、収納ケースも大きく!ということで、これまたもともと家にあった浅型のタブトラッグスをカラーボックスの最下段に入れてみることに。
そしてレゴシティやレゴニンジャゴー以外にも、
- これなんのパーツだったっけ?
- まだ作りかけだから、とりあえずこのまま置いておきたい~
など、置き場所に困ったものもここに入れています。
収納力がけっこうあるので、なんのパーツかわからないレゴもポイポイ入れられて便利です♪
収納ケースに入らないサイズのレゴは、カラーボックスの上に
タブトラッグスにも入らないもの or できるだけ崩したくないものは、カラーボックスの上にそのまま置くことにしました。
さいごに
このようにして完成したレゴ収納がこちら。
ちょっと色がごちゃごちゃしている気もしますが、おもちゃ部屋ということで納得することにします 笑
すでにけっこう飽和状態なので、また数が増えてきたら、横にもう1つカラーボックスを増やすことにしようかな…とりあえずはこれで完成~♪