生活

【子どもの食事】大人用の椅子はいつから使う?

最近、部屋の模様替えをしていて、ふと出てきた小さな疑問…。「テーブルの大人用のイスっていつから使うんだろう?」そこで今回は、 今使っているキッズチェアのメリット・デメリット 実際みんなどんな椅子でお食事してるの?などについて書いてみたいと思...
お出かけ・遊び

こままわしのコツ☆子どもといっしょに何度も練習してみました!

こんにちは☆Rubyです♪お正月遊びといえば、こままわし。子どもたちの通う幼稚園でももうすぐ、こままわし大会があります。わたし自身も小学生の頃こままわしの練習をした覚えがありますが、一度もできることなく大人になってしまいました(^_^;)そ...
インテリア・グッズ

子どもたちが4ヶ月使用してみてわかった【二段ベッドのメリット・デメリット】

二段ベッドを購入してから、ちょうど4ヶ月経ちました!購入時の記事はこちらそこで今回は、 初めての二段ベッド、実際使ってみてどうだったか!? 子どもたちはちゃんと寝てくれたか? 何か不便なことはなかったか?などについて書いてみたいと思います(...
インテリア・グッズ

【二段ベッド購入】ニトリのソラに決めるまで…♡購入の理由、条件など

先日、我が家にあこがれの二段ベッドがやってきました~!!ジャーン!!ニトリのソラという二段ベッドです♡本当はホワイトがよかったのですが、在庫切れだったのでこの色に。届いてみるとこの色も温かみがあっていい感じ♪二段ベッドを購入することにした理...
お片付け・収納

取り出しやすく片付けやすい、おもちゃ収納づくり♪③「我が家のおもちゃ収納」

3回にわたる、おもちゃ収納についての記事も今回でついに最後です(*^▽^*)今回は、前回②でご紹介しきれなかったおもちゃの収納方法についてご紹介したいと思います♪前記事①、②を簡単に振り返ると…我が家のおもちゃリスト ヒーローものの変身グッ...
お片付け・収納

取り出しやすく片付けやすい、おもちゃ収納づくり♪②「我が家のおもちゃ収納」

木製ラックに収納することにした我が家のおもちゃ。前回の記事はこちらです♡前回書き出した我が家のおもちゃリストを眺めると、 ヒーローものの変身グッズ・武器 ヒーローものの人形 トミカをはじめとする車や列車 恐竜・動物などのフィギュア パズル ...
お片付け・収納

取り出しやすく片付けやすい、おもちゃ収納づくり♪①「収納家具」

月に1度は悩まされているのが、おもちゃの収納。どこかでもらったおまけやガチャガチャに始まり、増やさないようにしようと思っていてもおもちゃって自然に増えていってしまいます(><)片付いた空間を維持するためには「物の場所を決めること」が大切だと...
生活

プロフィール

はじめまして♡Rubyと申します。このブログを訪れてくださってありがとうございます☺Rubyはどんな人?映画、海外ドラマ、本が大好きな40代主婦で、アロマやハーブにも興味あり。子どもたちも大きくなってきたし、久しぶりに美術館や音楽会にも行っ...
スポンサーリンク